いつもブログをご覧いただきありがとうございます^^
旅好きマーケッターゆうすけ(@worker_business)です。
毎月恒例の勉強会報告です。今回は僕も前に出てお話させていただく機会がありました!
脱サラも決まり、今に至るまで僕がしてきた事だったりこうしたらもっと良くなった等、お話しさせていただくことに。
その様子をご覧ください。
勉強会の様子

アフィリエイト勉強会は総勢60名(Twitterでは50名とお伝えしましたが、後から参加した教え子さんを入れて)で行われました!
アフィリエイトで大きく実績を出し続け、その他のビジネスにも取り組む方々が講師となって前に出て教えていきます。
ここでわからない事だったり、どうすればもっと集客ができるようになるか?各々が悩んでいるところを改善していきます。
こういった環境があるからこそ、作業効率も捗りますし分からない事も短時間で解決してくれます。
更にアフィリエイト作業は一人でやっていてもモチベーションが保てないので、環境を提供しています。
脱サラ!!という事で、僕も登壇!

脱サラをするとのことで、僕も前に出てお話ししました!
2019年1月、1年ちょっと前のお話になります。
僕はこの環境に入る前から、将来はフリーランスになって起業へと移るビジョンを描き続け今に至りますが、ここまでトントン拍子で来たのかというとそうではありません。
メンターやこの環境と出会う前は、投資案件で詐欺に遭い借金まみれでした。それでも諦めずに何かできることはないか?探し続けました。
そしてアフィリエイトを見つけ、それを教えてくれるたった一人の師匠”メンター”に出逢い、始めることを決心したのです。
アフィリエイトのやり方も分からない状態からスタートし、日々教わる中で確信へと変わりました。
「この環境で大きく、見たことのない世界を見に行こう!」
今フリーランスへの道を歩み、次は起業へと準備を進めています。
高卒で知識もなかった、そんな僕でもできたのは何故か?お伝えすると、、、
一つは”できない理由”を作らない事。
もう一つは、”やらない理由”を探さない事。
少しでもその気持ちがあると
上手くいく事もいかなくなるから。
人間は動物の中で、最も失敗を恐る生き物です。
新しいことにチャレンジする時、失敗の事ばかり気にして始めることすらできずに諦める方が多いです。
でもちょっと待ってください、まだ始めてもいないのに何故失敗を考えるんですか?
僕らは最初から話す事ができませんでしたよね?でも話せるようになった。
漢字も、算数も、難しい問題を解くのも、スポーツだってそう。
最初は誰もが初心者、挑戦者なのです。
「私には無理そう、、、」
「〇〇だったらやってみます」
いや、飛び込んじゃおうよ!!って思うんですよ。知らず知らず変われるチャンスを逃している方が非常に多いです。
この飛び込む初動さえできれば、そこから視野がぐーんと広がります。要するにチャンスは外部からは見えない。チャンスの内部を知るには内部に入るしかないんです。
サラリーマンの収入でしか稼ぐことを知らなかったりすると、この世界は驚きで溢れています。
ですが、先ずその狭い世界から抜け出して来てください。次の脱サラは貴方の番かもしれませんね^ ^
懇親会は二次会まで

BAGUS バグースでダーツ大会を開催しました!皆楽しくダーツをやりながらご飯を食べていました^^
普段交流の無い方とも情報交換したり、アドバイスし合ったりと濃い時間なのがこの懇親会のメインでもあります。
二次会はボーリング大会もしました!写真撮り忘れた、、、笑

↑真剣にダーツの練習をする僕。笑
努力と継続、ビジネスだけでなく何でもそうです
最も大事なポイントとして、”努力と継続”は天才に勝ります。僕自身、才能があったからとかではありません。
いかに努力を続け、教えを忠実に取り組みながら継続したか?
ここが僕の成功の鍵でもありました、確信して言えます。過去にアフィリエイトをやっていたりするとどうしてもオリジナルの手法を混ぜてしまいがちです。
ですが、先ずは一度0にしてしっかりと教える手法に取り組んでいただきたいと思います。
情報が多くなると、いろんな事に手を出してしまうのも人間特有ですがそこをしっかり意識していきましょう!
僕のアフィリエイトにご興味があれば、お気軽にご連絡くださいね^o^
コメントを残す