ゆーすけ(@worker_business)です、いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
11月に奄美大島にダイビング旅行に行き、今月は石垣島に行ってきました。
今回は経営者12人で、なんと全員アフィリエイトに取り組んで頑張ってきた経営者。
この記事で石垣島の魅力を伝えていきます!

目次
12名で4日間石垣島へダイビング!

↑皆一服中。船にはこんなにもボンベを積むんです。実はこの日大人数のダイブ日でした。
ちなみに12人のグループでダイビングに来ることは中々無いらしく、改めてこのグループは全員が良い意味で異端だなと感じました。笑
機材を買い揃えているのも中々いないみたいで、大体のお客さんはレンタルが多いみたいです。

今回は12名なので2チームに分かれてダイビングスタート!!

↑こんな感じで水中では自由に泳ぎ回っています、全員ダイビング機材を買い揃えて資格もオープン・ウォーター(18mまで)を取りに行き、その後アドヴァンスド・オープンウォーター(30mまで)を取っています。

思わず両手で👍ポーズ!

海の中を泳ぐのは本当に気持ちが良いです。

↑イソギンチャクの中で隠れていたけど、安心したのか出てきてくれたクマノミさん。

↑このように地形の間を泳ぎながら楽しく進んでいきます。人生で海の地形を見るなんて、中々無いですよね。

↑いざ、トンネルへ!アドベンチャーですね。笑

↑トンネルの中は本当に暗いので、今度からちゃんと電灯持っていきます。

↑無事、トンネルの外へ!

↑もう1チームも自由に泳いでますね。



↑こう見ると、本当に多いです。楽しそうですね!笑






ウミガメ遭遇率高め

↑ウミガメの上で寝るコバンザメ。カメは寝てたけど僕らに気付きました、起こしてごめんね。


↑元気に泳ぐウミガメ。
念願のマンタには出会えず….
今回の石垣ダイビングの目標はマンタに会うことでしたが、生憎の天気で波が激しくマンタポイントに行けませんでした。
石垣島ではマンタに会えるポイントが多く存在しますが、そのほとんどのポイントは島などの風を遮ってくれるものがなく天候が悪いと風がもろに吹き付けてくる場所…
なので島側でダイビングをしていました。

全員で記念撮影!!

最終日の3ダイブ目は自由時間!皆海の中で自由に動きまわります、最後に記念撮影!!
とても楽しい旅行になりました!!
アフィリエイトや事業に取り組んできたおかげで、こうして好きな人達とダイビングを始めることができて本当に継続してきて良かったなとしみじみ感じます。
このメンバーでは年内最後の旅行となりますが、僕個人の旅行は年末にプライベートで行くので終わりではないです。
年末の旅行はゆっくりとしてきます!
シーフレンズさんにお世話になりました!
今回はシーフレンズさんにお世話になりました!安心安全にサポートしてくれたインストラクターの方々のおかげで楽しくダイビングすることができました。
皆さんも石垣島でファンダイビングする時はシーフレンズさんを選んでみてはいかがでしょうか?気さくなスタッフさん達が多いです!
ダイビング機材ってトータルでいくらするの?
ウェットスーツ、BCD、レギュレーター、オクトパス、フィン、マスク、シュノーケルなどなど…
買い揃えるものは沢山あります。
一般的にダイビングは趣味で自分で買い揃えている人は高収入を得ている人や経営者ぐらいでしょう。
トータルでどんなに頑張っても50万ぐらいはすると思った方がいいです。
ちなみに中古はやめたほうが良いです、命がかかることなので新品をオススメします。笑
あとがき、ダイビングは人生観を変えてくれるスポーツ
いかがでしたでしょうか?ダイビングは、自信もそうですが価値を見出してくれます。
人生で海の奥深くまで潜る経験というのは貴重です。何より水中で呼吸ができるという事すらも不思議な体験です。
皆さんも是非、ダイビングに挑戦してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 今までアフィリエイトで成果が出なかった
- 本気で取り組んでお金と時間の縛りを無くしたい
- 家族との時間を増やし円満に暮らしたい
- お金や時間を気にせずに旅行に行きたい
- 会社員を辞めたい
僕も当時同じ思いがありましたが、1年取り組んで今では好きな時に寝て起きて好きなことをしています!
上記に当てはまる方で興味がある方は、こちらから追加してお問い合わせください!下記のボタンからも追加できます。